まいど、旅人です。
今日は個人的に好きなカレー、石川県・金沢発祥の『チャンピオンカレー』の紹介です。
金沢カレーは一時期マスコミにも多く取り上げられたので、ご存知の方も多いと思います。
どちらかと言えば、同じく金沢発祥ゴーゴーカレーの方が店舗数も圧倒的に多く、海外にも店舗があるので印象が強いかも。
どちらも好きですが、やや『チャンピオンカレー』の方が好きです。
ちなみに、略して『チャンカレ』。
皆、そう言ってます。
チャンピオンカレー(金沢)
チャンピオンカレーは創業50年のお店です。
現在の本店は、石川県野々市市にあります。
もともと、金沢で創業され野々市市にやってきたみたいです。
金沢に住んでいた頃、チャンカレ(本店)によく行ってました。
時間帯によって少し料金が安くなるタイムセールをやっているので、近くにある大学の学生さん??がその時間帯を狙ってやってくる感じでした。
チャンカレといえば、やつぱりカツカレーですね。
『Lカツカレー』がオスススメです。
Lカツカレーがオススメ
肝心のカレーは、ルーの上にソースがかかったカツとキャベツが乗っています。
カツカレーといえば、ご飯とカツまとめてルーがかかっていることが多いですが、金沢カレーは違います。
お味の方は、見た目以上に味がしっかりありコクがあります。
多くの野菜を煮込んでいるので旨味が凝縮している。
個人差もあるでしょうが、適度なスパイシー感がさらに食欲をそそります。
カツは衣がサクサクで食感も良く、お肉が柔らかくてたまらんです。
カツカレーってだけで好きですが、その中でも金沢カレーはダントツ美味しいですね。
『チャンカレ』ゲット!
店舗数が少ないのでお店で食べられる機会は少ないのですが、チャンカレはオンラインショッピングでも購入できます。
しかも、たまにスーパーで見かけることも。
が今回は、なんとコストコに売ってました。
もちろん2箱即買い。
見付けた瞬間、無意識に手にとってました。
まさかコストコで取り扱っているとは。。。
オンラインなら必ず購入できるので、興味のある方は一度食べて見てください。
恐らく、クセになってハマると思います。
しかも最近では、金沢カレーの特徴の一つでもある銀皿も売ってるようです。
カツは自分で用意してくださいね。
今日、チャンカレ食べますー。
アクセス
ほな。
これからも、おたのもうします。