まいど、旅人です。
今日はラーメン屋で有名な『とうひち』を紹介します。
京都のラーメン屋を検索するとすぐにヒットするお店です。
とうひち
とうひちは、京都市中心部から北部にある大宮交通公園の近くにあるお店で、お世辞にも立地は良いと言えず、正直行きづらい場所にあります。
行くなら、車もしくはバスで行くことになると思いますが、電車だと地下鉄烏丸線の北大路駅から徒歩30分くらい歩くことになります。
駐車場はお店から100m離れたところになります。
お店の前の道は交通量が多いので、車には気をつけてください。
ビルの一階にテナントとして入っていて、写真だと少し分かりづらいですが(写真はちょい前のもの)、お店の入り口は和を感じる店構えになってます。
張り紙が多く情報量が多めですね。(笑)
このお店、、、実は凄んですよ。
ミシュラン・ビブグルマンに選ばれています。
ビブグルマンとは、ミシュランがおすすめする安くてコスパの良いお店とされており、価格が設定以下(場所によって異なります)であり、良質な食材を使った価格以上に満足できる料理であることが条件になっています。
しかも、このとうひちは2017年初登場以来2020年まで毎年選ばれていて京都のラーメン屋としてはかなり注目されているお店。
おそらく、今年も選ばれるのではないでしょうか。
鶏醤油らぁ麺 登場
写真は、注文した鶏醤油らぁ麺です。
見た目はシンプルな醤油らぁ麺に、鶏肉がトッピングされてます。
鶏肉は部位によって癖があるので、個人的には好んで注文しないんですが、ここの鶏肉はクセもなく柔らかく上品な味になっています。
ラーメンの上にのっている鶏肉としてはある意味ミスマッチのような気もしますが、醤油味のスープとの組み合わせが絶品。
深い味わいで重くなくスープを飲み切るほどの美味でした。
アクセス
ほな。
これからも、おたのもうします。