まいど、旅人です。
今日は京都にあるおしゃれなコーヒー店、神乃珈琲(カンノコーヒー)を紹介します。
神乃珈琲(京都店)はドトールコーヒーの新業態のコーヒー店で、東京目黒・銀座につづく全国3店舗目の関西初出店のお店です。
今は大阪心斎橋にも出店され全国4店舗で展開されています。
神乃珈琲 京都店
お店は、地下鉄四条烏丸駅から徒歩5分程のところにあります。
ちょうどApple shop 京都店の裏あたり。
店舗の造りが京町屋っぽくて存在感があるのですぐわかると思います。
存在感のある店構えで、なにか惹きつけられるものがあります。
ガラス張りなので中の雰囲気も見えますね。
お店は1階、2階とありますが、今回は1階の席に案内されました。
店内に入ると和モダンなお店の雰囲気と心地よいBGMが流れていて、雑踏な現実から少し離れた静かな空間に。
店の間口は狭いですが奥行きのある、まさしく京都らしいうなぎの寝床。
この日は雨で、ランチの時間帯でもお客さんは少なめでした。
和三盆フレンチトーストとコーヒーのセット 登場
和三盆フレンチトーストとコーヒーのセットを注文。
ランチメニューはサンドイッチやパスタなどもありました。
金色の装飾が施されたお盆でコーヒーの登場です。
コーヒーは浅煎りの陽煎(HI-IRI)と深煎りの月煎(TSUKI-IRI)から選べますが、深煎り好きなので月煎を選択。
深煎りの割にはめっちゃ飲みやすく、上品かつスッキリとした味わいでした。
ただ濃いのに慣れているせいか、思ったより深さはなかったような気も。
個人的には酸味は少ない方が好きですが、程よい酸味のアクセントが良い感じに仕上がっているようにも感じました。
ちなみにコーヒーはハンドドリップやサイフォン式で淹れてるみたいなので、お時間は少々かかりました。
このフレンチトーストは、和三盆糖を使用した卵液にパンがつけ込まれてるそうです。
食感がめっちゃふわふわ過ぎて不思議な食感。
思っていた以上に甘さ控えめなので、甘党にとっては物足りないような気も。。。
雰囲気が良くゆったりとした気分になれたので、料理がくるのに時間がかかりましたが待たされたという印象はありませんでした。
美味しくて雰囲気も気に入ったのでまた行きたいと思いました。
お店は四条通りから入ったところにあるので、買い物や観光の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
アクセス
ほな。
これからも、おたのもうします。