まいど、旅人です。
今日は京都劇場で行われた劇団四季の『マンマ・ミーア』を見てきました。
緊急事態宣言が出ており本来であれば自粛すべきところですが、公演されるとのことで行ってきました。
マンマ・ミーアが好きで観劇するのは今回で7回目。
元々ABBAが好きやったんで、それがきっかけで見に行くようになりました。
しかも今回は初めての千秋楽。
特別なカーテンコールに期待。
これまで東京四季劇場[海]と[秋]、大阪四季劇場、名古屋四季劇場でマンマ・ミーアを見てきましたが京都劇場は初めてです。
前回、京都で開催された時はアメリカに住んでいたため行けませんでした。
京都劇場
でもここは劇団四季専用劇場ではないんですよ。
ちなみに目の前は京都タワーがあり、今日は天気も良かったので最高の千秋楽日和ですね。
京都劇場はそれほど大きくはなくコンパクトに設計された劇場になってました。
2階席の傾斜が結構すごかったのが印象的でした。
残念ながら写真はありません。
めっちゃ人が多かったので、何か写真撮りづらく。。 。
マンマ・ミーア!
本日のキャスト一覧です。
やっぱりドナとソフィ役が気になりますが、江畑晶慧さんと若菜まりえさんです。
江畑さんは韓国御出身の方ですね。
日本の劇団に入り日本語で舞台に立たれるのはホント凄いです。
若菜さんは、リトルマーメイドのアリエル役を演じてました。
個人的にソフィと言えば、吉沢梨絵さんの印象が強いです。
残念ながら公演の写真は無いですが、勝手に過去のプロモーションVTR(Youtube)のリンクを貼らせてもらいました。
是非一度は見て頂きたい作品です。
久しぶりにマンマ・ミーアを見ましたがやっぱり最高でした。
ドナもよかったし、ソフィも役柄がぴったりでした。
御二方の声に心揺さぶられ、休憩を含む2時間40分の作品はあっという間でした。
公演終了後、観客も含めて皆でダンシング・クイーンを歌うのですが、千秋楽ということもあり2回歌われました。
出演者と観客が一体となって、まもなく終わってしまう『マンマ・ミーア!』という作品を皆で作り仕上げているように感じました。
今、コロナ禍で世の中が暗くストレスのある日々を皆過ごしてると思います。
1日も早くワクチン接種が進み、また明るい世の中になればと思います。
このマンマ・ミーアは一時かもしれませんが、嫌なことを忘れ笑顔になれること間違いなしですね。
今日で千秋楽を迎えましたが次回の開催(まだ予定されていません)にはぜひ足を運んで頂きたいです。
アクセス
ほな。
これからも、おたのもうします。